【2022年最新】ウーバーイーツ給料解説【月収・時給】

2022年最新のウーバーイーツ給料を解説します。
信頼性
   ここ数年、待ちをあるいてたりすると見かける事が多くなったウーバーイーツ配達員
   実際いくら稼げるのかを1万件以上配達している私が実際に紐解いていきます。
- ウーバーイーツの給料・時給換算は?
- ウーバーイーツ仕事内容は?
について詳しく話していきます。
ウーバーイーツの給料・時給換算は?
※公式で発表している値段は当てにせず、自分がおこなった時の感覚で話します。
   ウーバーイーツは完全歩合です。
   配達をしたらした分だけ、報酬を貰えるという仕組みになります。
   
2022年現在ウーバーイーツ配達料金
  時給換算
   平均1400円~2500円
   各土地の最低賃金  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran
   千葉984(953)令和4年10月1日
   東京1072(1041)令和4年10月1日
   神奈川1071(1040)令和4年10月1日
   コンビニバイト・深夜バイトより稼げるのを実感しています。
   
   1件配達する時の平均配達料
   340円~700円
   ※距離や、時間帯などで金額が変わってきます。
   平均月収
   30万~40万
   
   クエストの平均料金
   1週間でこの配達回数を行ったら、○○円貰えますよという、報酬制度があります。
   感覚としては1件あたり、100円~200円を追加で貰えるという感覚です。
   クエストには当たり外れがあり、上記の通り、料金が低い高い時があります。
   これが何で決まっているかは、ランダムと言われています。
   
   15回クエスト
   5回ずつで報酬があり、大体が1回500円のクエストになります。
   →副業でやられる方はこのクエストが多い。
   報酬低クエスト
   50回クエスト
   → 30回 3000円
    10回 1000円
    10回 1000円
   70回クエスト
   → 40回 4000円
    10回 1500円
    10回 1500円
   100回クエスト
   → 70回 7000円
    15回 1500円
    15回 1500円
   130回クエスト
   → 100回 10000円
    15回  1500円
    15回  1500円
    
    報酬高クエスト
   100回クエスト
   → 70回 7000円
    15回 1500円
    15回 7000円
   130回クエスト
   → 100回 10000円
    15回  1500円
    15回  10500円
  この報酬制度込みで時給換算で3000円行くときもあります。
   
ウーバーイーツ仕事内容は?
仕事内容は簡単です。
- 注文を受ける
- お店に商品を取りに行く
- お客さんに届ける
  だけです。
   ウーバーイーツの事務所に行ったりなどそんな面倒な事は一つもありません。
   いつやめても、何時から働いても良いのです。
まとめ
  仕事にやりがいなどを感じられない人など、バイトをしていて、もっと稼ぎたいなど考えられてる人は
   20件配達するだけで、今なら10000円貰えます!
   これから始められる人向けの記事がありますので、そちらからやり方など確認ください。
【完全攻略】ウーバーイーツ始め方3選【+10000円貰えます】



コメント